ある日、何かトヴォのお手伝いをできないか?とご連絡を頂きました。
青森市の革製品のお店アトリエカヌーの竹内さんからでした。
そこから竹内さんとのおつきあいは始まりました。
アトリエカヌーさんのすぐ横には畑があります。
その畑を見ながら、竹内さんから、最近始めたという藍や蕎麦の話を伺いました。
竹内さんは、そういう話をする時はとても楽しそうです。
その頃から、(青森)藍染に興味を持ち始めました。
自分でちょっと調べながら、チャリティとして製品を出せるかどうか、
ちょっとずつ具体的に考え始めました。
調べているうちに、竹内さんと一緒に種まきから始めて、
藍を育てながら、来年のチャリティ商品を作っていきたいという考えが出てきました。
製品はもちろんですが、
その製品ができるまでの「行為」も含めて「チャリティ」にしちゃったらどうだろう?
という考えが出てきました。
畑に出て、種をまいて、刈り取りをして、、、。
きっと男も女も大人も子供も関係なく、
トヴォの目指す「楽しいチャリティ」になるんじゃないか?
もう、そういうアイデアが出てくると僕の思考は止まりません。
1年間かけて作る「楽しいチャリティ」!わくわくしない!?
2016年の春、僕は竹内さんに藍染のTシャツを作りたい旨を話しました。
しかも、種まきからです!と。
竹内さんはこの大変な申し出を快く受け入れてくれました。
そうして、2016年5月14日、僕らは竹内さんの畑にいました。
このページでは、2017年版のチャリティ藍染製品を作るまでの日記をつづっていきたいと思います。
〜tovo 代表 小山田和正
※2021年6月末日でtovoの10年間の活動は終了致しました。長くご支援をありがとうございました。
「アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染」関連記事

【新商品】tovo藍染Tシャツとてぬぐい(2020年版)
みんなでチャリティグッズを作りたいという趣旨のもと、「アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染」プロジェクト。本年、2020年版の「tovo藍染Tシャツ」と「てぬぐい」が完成致しました。 今年はかなり染めも濃く、Tシ […]

【新商品】tovo藍染Tシャツとてぬぐい(2019年版)
みんなでチャリティグッズを作りたいという趣旨のもと、「アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染」プロジェクト。本年、2019年版の「tovo藍染Tシャツ」と「てぬぐい」が完成致しました。 アトリエカヌーの竹内さんはも […]

【ご報告】藍染勉強会②〜アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染2019年版
本日、2019年2月15日、施設の方々と共に、昨年育てた藍で作ったすくもで初染めを体験しました。 すくもの調子が良くなかったようですが、利用者の方々にも藍の可能性を感じて頂けたようでとても嬉しいです。 僕は仕事で参加でき […]

【ボランティア募集】アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染2019年版(種取り編)
2018年9月9日(日曜日)に、五所川原市原子地区にて刈り取った藍の葉は、①施設の管理する金木地区の畑、また②別の施設の管理するつがる市の畑から刈り取られた葉っぱと合わせ、現在、アトリエカヌーの竹内さんがスクモにしてくれ […]

【ご報告】藍染勉強会①〜アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染2019年版
本日、2018年10月15日(月曜日)、11:00〜12:00まで、青森市アトリエカヌーさん於いて、本年より藍を育てて頂いている五所川原市内並びに金木町内の施設2箇所の職員さんや利用者さんたちが15名ほど参加し、藍染のス […]

【ボランティア募集】アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染2019年版(刈り取り編①)
2018年6月8日(金曜日)に、五所川原市原子地区の畑に植え付けた藍は、おかげさまで天候にも恵まれスクスクと成長し、高さは腰の高さまでになりました。 直前で大変恐縮ですが、今週末、2018年9月9日(日曜日)、1回目の藍 […]

【新商品】tovo藍染てぬぐい(2018年版/藍茸)
みんなで1年間をかけてチャリティグッズを作りたいという趣旨のもと、昨年2017年5月の種まきからはじまりました「アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染(2018年版)」。やっと2018年版の「藍染てぬぐい」が完成致 […]

今年も、 アトリエカヌー竹内さんと作る トヴォの天然藍染(2019年版) はじまりました。
(この記事は、2018年7月4日発行「tovo paper vol.018」に掲載されたものを転載しております。) 昨年、2017年、藍のボランティア参加された皆様、ありがとうございました。おかげさまで、昨年の藍で染めた […]
【ボランティア募集】アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染2019年版(植付け編)
昨年、2017年、藍の「種まき」と「種取り」のボランティア参加された皆様、ありがとうございました。おかげさまで、昨年の藍からとれた藍染チャリティ商品が2018年6月〜7月に発売予定です。1年かけて皆で種から育てて作った各 […]
【トヴォの芋煮会】2017年11月11日「トヴォの芋煮会2017②〜呑屋大丸編」@アトリエカヌー竹内さんの畑(青森市)
先般、告知させて頂きました「アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染2018年版(種取り編)」が、今週末、2017年11月11日(土曜日)に迫ってまいりました。メールなどでボランティア参加希望のご連絡もいただいており […]