Skip to content
Menu
tovo/トヴォ™
  • ホーム
  • トヴォについて
    • ①トヴォについて
    • ②寄付報告
    • ③掲載メディア
    • ④3周年特別記念号「継続するために」(tovo paper vol.5 2014年6月発行)
    • ⌊tovo活動3周年記念イベント(2014年6月29日)
  • 最新記事
  • チャリティグッズについて
    • チャリティーグッズ情報
    • ①ウェブショップ
    • ②チャリティグッズお取扱店
    • ③イベント販売日程(2020年)
      • チャリティグッズイベント販売(2019年)
      • チャリティグッズイベント販売(2018年)
      • チャリティグッズイベント販売(2017年)
      • チャリティグッズイベント販売(2016年)
      • チャリティグッズイベント販売(2015年)
      • チャリティグッズイベント販売(2014年)
      • チャリティグッズイベント販売(2013年)
      • チャリティグッズイベント販売(2012年)
      • チャリティグッズイベント販売(2011年)
    • ④おでかけトヴォについて
  • 2つのフリーペーパー
    • ①tovo plus について
    • ⌊ 配布ご協力店
    • ⌊ tovo plus PDF配信(別サイト)
    • ②tovo paper について
      • 【連載記事】あしなが育英会ファシリテーターによる「虹の向こうに」
      • 【連載記事】「3.11を覚えておく雑記帳。」(連載終了)
  • その他いくつかのプロジェクト
    • ①青森に「あしなが育英会 ファシリテーター」をふやしてくプロジェクト
    • ②アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染(2017年版)
    • ③子どもたちと幸せをシェアするクッキー
    • ④青森にも芋煮会を!「トヴォの芋煮会」
  • お問い合わせ
  • ウェブショップ
Close Menu
2013年2月20日

ブラフマンの新譜「超克」そして「Tour 相克〜2013年3月23日(土)@青森 Quarter」

その他 Brahman, 幡ヶ谷再生大学

58453_563654873646253_484552884_n

どれだけブラフマンのこの新しいアルバムを待ちこがれたか分かりません。本日、2月20日に新譜「超克」が発売されました。

新しいアルバム、もう今日は何回リピートしたか分からないけど、ブラフマンの5年ぶりのアルバム「超克」を聴きながら、この記事を書いています。きっと、なんでtovoのサイトでブラフマンを紹介しているのか分からないという方も多いかもしれません。僕も彼らの新譜をここで紹介していいものかどうか若干迷いながら書いているのも事実です。でも、書きます。

2011年3月11日直後、日本中、否、世界中が東北の為に何かしたい、しなければいけないと悶々と過ごしていました。勿論、僕もその中の1人であり、とにかく何かしたい、何かできることはないものかと、その方法と機会を探っていました。そんな時、トシロウさんはじめ、ブラフマンや、そのバンド仲間たちは、情報も揃わない状況の中、震災直後より、東北に入り支援を始めていました。僕の好きなバンドの方々が東北の為に働いていてくれていること、それを誇らしいと思うと同時に、僕も彼らに続かなくてはいけないと、更に自分の気持ちを高めていました。

僕がボランティアに行くことができたのは、2011年5月になってからでした。何人かを誘ってみたものの、結局は僕1人で、テントや寝袋や食料やボランティアに必要な道具やガソリンや水なんかを、パンパンに車に積んで出かけることになりました。10日間に亘る岩手→宮城→福島までボランティアの旅でした。

初日の陸前高田市での瓦礫撤去作業から僕は完全に打ちのめされました。現実とは思えない光景がどこまでも果てしなく続いていました。朝から夕方まで作業をして、ヘトヘトになって、着替えて、そして、ふと海の方を見ると、1日作業してたったこれだけしか進んでいないのかと愕然としました。毎日毎日がそんな感じでした。

車の中はもちろん、夜は1人でブラフマンを聴いていました。その頃には既に僕にとって、311以前に聴いていたブラフマンではありませんでした。もっとリアル、どこか遠い世界のことを歌っているわけではなく、すぐ目の前にある現実を歌っているように感じていました。そして、それは、僕を奮い立たせてくれたし、勇気づけてもくれました。

ボランティアから帰って来て、僕はすぐにこのtovoを始めました。始めたと言っても、どこの馬の骨か分からないような人間が自分勝手な思いで始めたプロジェクトですので、最初は(もちろん今でも!)挫折挫折の連続でした。でも、その挫折さえ心地よいものにしてくれたのは、やっぱりブラフマンの音、そして、トシロウさんの言葉、行動があったからに他なりません。

2012年3月11日、FM青森の鈴木耕治さんの番組に出演した折、tovoを続ける上で大切な曲をかけていいって言われて、喜んで出演して、迷わずにブラフマン「霹靂」を選び、その曲を選んだ理由を語り、そして、流して頂きました。これは本当に有り難いことでした。

その当日、トシロウさんが中心になって活動している「幡ヶ谷再生大学」のサイトが公開されました。有り難いことに、縁がありまして、ずっとtovoのバナーを貼って頂いて宣伝して頂いております。

そして、ドーンと話は飛びまして、2012年9月15日、16日、宮城県川崎町で開催されましたAIR JAM 2012、「幡ヶ谷再生大学」さんのご好意で、ブースを少しお借りして、tovoのチャリティグッズの販売許可を頂きまして、これも有り難いことに、たくさんの音楽ファンの方に買って頂いて、応援、支援して頂いて、さらに、さらに、トシロウさんから宣伝に使ったらいいよって写真(↓)が送られてきて!!もう僕は震えと涙が止まらなかったです。頑張ってきてホント良かったなと思うと同時に、これからも絶対に負けないで続けよう!って思いました。ホントありがとうございます!

brah

と、長々と書いてしまいましたが、そのブラフマンが3月23日に青森クォーターに来てくれます!昔聴いてたよって人はもちろん、ブラフマンって何?って人も是非来て欲しい!聴いたことないよって人も予習とかしなくていいし、新譜もわざわざ買わなくて(勿論買った方がいいけど!)いいし、とにかく、トシロウさんの魂をライブハウスで生で感じて欲しい!3月23日、青森クォーターで会いましょう!

「Tour 相克」

2013年3月23日(土)@青森 Quarter
OPEN 17:00/START 18:00

w/QUATTRO

【TICKET PRICE】前売¥2,500(+1Drink)
【TICKET ORDER】
一般発売
’13/2/23(sat)~
LAWSON TICKET
チケットぴあ
e+
Quarter

INFO
ノースロードミュージック秋田
Tel :018-833-7100

tovo plus〜あおもりの100家族、わたしたちのこれから。No.011 第19回 寄付ご報告(2013.2.26)

Related Posts

あなたのお話し聞かせてください(期間:2021年3月中旬まで)

その他

あなたのお話し聞かせてください(期間:2021年3月中旬まで)

新春のお喜びを申し上げます

その他

新春のお喜びを申し上げます

ご意見、ご感想、その他質問などお寄せください。

podcast, その他, ちんとぼ

ご意見、ご感想、その他質問などお寄せください。

検索

カテゴリー

月別アーカイブ

RSS ショップ情報

  • MEKANIC ZINE / Qurover(ナンバリング付/サインなし) 2021年2月7日
  • 【受注販売】MEKANIC ZINE/Qurover (送料込) 2020年11月22日
  • Qurover Mix CD "JAZZBOOK" スペシャルパッケージ版 2020年11月22日
  • Qurover Mix CD "DUBBOOK" 2020年11月22日
  • tovo plus 100 (冊子) 2020年10月30日
  • 「今月の発破」アクリルキーチェーン 2020年9月26日
  • 「ちんとぼ」 T-SHIRTS 2020年7月30日

タグクラウド

A-Factory podcast Primavista tovo paper tovo plus WORMY APPLE あしなが育英会 うちみる おでかけトヴォ ちんとぼ つがる市 てづくり市 Sorairo なるみしう わらうら市 わらふぁーむ アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染 アマビエを届ける チャリティグッズ チャリティグッズ取扱店 ファシリテーター ブックランドあきば高島店 メディア 五所川原市 京都市 京都府 坂本小雪 季節限定 寄付報告 岐阜県 岐阜県立東濃実業高等学校 岡山市 岡山県 嶋田英子 工藤文昭 弘前市 日常音活 東京都 東濃実業高等学校 水曜どうでしょう 赤石嘉寿貴 起業創造類型 限定缶バッチ 青森市 青森県 黒石市
Back To Top
東日本大震災津波遺児チャリティ「tovo/トヴォ™」 【代表】小山田 和正【住所】〒037-0056 青森県五所川原市末広町14-1【メール】info@tovo2011.com
© 2011-2019 tovo All Rights Reserved.