Menu
tovo/トヴォ™
  • ホーム
  • トヴォについて
    • ①トヴォについて
    • ②寄付報告
    • ③掲載メディア
    • ④3周年特別記念号「継続するために」(tovo paper vol.5 2014年6月発行)
    • ⌊tovo活動3周年記念イベント(2014年6月29日)
  • 最新記事
  • チャリティグッズについて
    • チャリティーグッズ情報
    • ①ウェブショップ
    • ②チャリティグッズお取扱店
    • ③イベント販売日程(2020年)
      • チャリティグッズイベント販売(2019年)
      • チャリティグッズイベント販売(2018年)
      • チャリティグッズイベント販売(2017年)
      • チャリティグッズイベント販売(2016年)
      • チャリティグッズイベント販売(2015年)
      • チャリティグッズイベント販売(2014年)
      • チャリティグッズイベント販売(2013年)
      • チャリティグッズイベント販売(2012年)
      • チャリティグッズイベント販売(2011年)
    • ④おでかけトヴォについて
  • 2つのフリーペーパー
    • ①tovo plus について
    • ⌊ 配布ご協力店
    • ⌊ tovo plus PDF配信(別サイト)
    • ②tovo paper について
      • 【連載記事】あしなが育英会ファシリテーターによる「虹の向こうに」
      • 【連載記事】「3.11を覚えておく雑記帳。」(連載終了)
  • その他いくつかのプロジェクト
    • ①青森に「あしなが育英会 ファシリテーター」をふやしてくプロジェクト
    • ②アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染(2017年版)
    • ③子どもたちと幸せをシェアするクッキー
    • ④青森にも芋煮会を!「トヴォの芋煮会」
  • お問い合わせ
  • ウェブショップ
Close Menu
2015年7月14日

【定期購読のお願い】tovo plus™〜あおもりの100家族、わたしたちのこれから。

トヴォプラス tovo plus

tovo-plus-ad-A

tovo-plus-ad-B

「tovo plus〜あおもりの100家族、わたしたちのこれから。」というフリーペーパーを発行し、おかげさまで、今回第40号を発行することができました。広告もなく、クーポンもなく、街情報もなく、おしゃれでもなく、ただただ淡々と東日本大震災以降の青森のご家族のインタビューを掲載していくだけどという内容にも関わらず、40ヶ月にわたり毎月発行できておりますのは、日頃ご支援を頂いております皆様、また、毎月毎月お手伝い頂いております皆様のおかげと深く感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

今までは、チャリティグッズの製作、販売に時間と労力をかけてまいりましたが、そろそろ、このフリーペーパーもちゃんと宣伝して、なるべく多くの方にご理解頂けるよう努力していこうという気持ちの余裕のようなものが出てまいりまして、今回、たぶん珍しいと思うのですが、「フリーペーパーのチラシ(PDFはこちら)」を製作しました。定期購読でのご支援をお願いしたいという目的です。

このフリーペーパーの主旨は以下です。

青森県に住む「家族」の写真とインタビューで、
東日本大震災以降の「家族」の様子、変化、そして、これからを
フリーペーパーを通して、100ヶ月間にわたり伝える続けるプロジェクトです。

「tovo plus〜あおもりの100家族、わたしたちのこれから。」は、東日本大地震・津波遺児チャリティ「tovo(トヴォ)」 が発行するポストカードサイズの小さなフリーペーパーです。

東日本大震災以降の青森県に住むごくごく普通のご家族の写真とインタビューを1ヶ月に1家族ずつ紹介して100ヶ月間、100家族、100号まで続けます。ご家族の様子、考え、価値観の変化などを、この小さなフリーペーパーを通じて伝えていけたらと考えています。

特にドラマチックなお話もありません。あの時のお話、現在のお話、そして、ご家族の未来のお話。100年に1度、1,000年に1度などとも言われるこの大震災。僕たちが、あの頃に強く思った「忘れない」って、一体何だろう?
このフリーペーパーはtovoなりの「忘れない」のカタチです。僕たちと一緒に、月に1度だけ、あの日のことを振り返り、いつもそばにいる家族のことや、友だちのことや、あなたにとってかけがえのない誰かのことを、大切に思ってみませんか?

【名称】tovo plus(トヴォ プラス)
【発行日】毎月11日発行(月1回・年間12号)
【発行部数】1,000部
【サイズ】100mm x 148mm ポストカードサイズ
【内容】表面/家族写真 中見開き/インタビュー
裏面/寄付報告・編集後記・配布ご協力店一覧

「tovo plus 」を購読するには、以下の方法があります。

①青森県内外の配布ご協力店の配布ご協力店にて配布しております。

②「ブクログのパブー」にてPDF配信しております。

③定期購読を承ります。
1年間の定期購読を承ります。1,800円(送料・寄付含)/1年間(12号)です。このフリーペーパーは定期購読の皆様のご支援で発行されております。ウェブショップ、または、メールにてお申し込みください。

このフリーペーパーは、数名のボランティアによって取材・編集され、「定期購読」の皆様のご支援ご協力により継続的に発行されております。「定期購読」によるご支援を宜しくお願い致します。

今回チラシをレイアウトしながら、まだまだ、途方もないプロジェクトだなぁと再確認しました。100号が揃って、はじめて完成するプロジェクトです。なんとか、100ヶ月間の発行を完遂したいと考えております。

現在、数名のボランティアの方が時間を割いて、インタビュー、撮影、文字起こし、そして、編集をし、更に、発行後、配布ご強力店様へ配本しております。現在は完全なボランティアでご協力頂いておりますが、もし、定期購読される方が一定数増えれば、印刷代や発送費だけでなく、彼らに交通費くらいは出せるかもしれません。そういう気持ちもあり、今回、「フリーペーパーのチラシ」を製作しました。

イベントでの配布や、通販などに封入させて頂きます。もし、少しでも気になりましたら、定期購読のご支援を何卒宜しくお願い申し上げます。

tovo PAPER™ Vol.9 (JUL.2015) 【フリーペーパー tovo plus 出展】2015年7月20日「NEVER MIND THE BOOKS 2015」@さっぽろテレビ塔2F

Related Posts

「tovo plus 100 (冊子)」販売のお知らせ

チャリティーグッズ, トヴォプラス

「tovo plus 100 (冊子)」販売のお知らせ

クラウドファンディング決算ご報告

トヴォプラス

クラウドファンディング決算ご報告

【全ての発送完了しました】「フリーペーパー「tovo plus」100号をまとめた冊子を制作しています。」

トヴォプラス

【全ての発送完了しました】「フリーペーパー「tovo plus」100号をまとめた冊子を制作しています。」

検索

カテゴリー

月別アーカイブ

RSS ショップ情報

  • 【受注販売】MEKANIC ZINE/Qurover (送料込) 2020年11月22日
  • Qurover Mix CD "JAZZBOOK" スペシャルパッケージ版 2020年11月22日
  • Qurover Mix CD "DUBBOOK" 2020年11月22日
  • tovo plus 100 (冊子) 2020年10月30日
  • 「今月の発破」アクリルキーチェーン 2020年9月26日
  • 「ちんとぼ」 T-SHIRTS 2020年7月30日
  • 「ちんとぼ」ステッカー(屋外対応) 2020年7月30日

タグクラウド

A-Factory Primavista tovo paper tovo plus WORMY APPLE あしなが育英会 うちみる おでかけトヴォ ちんとぼ つがる市 てづくり市 Sorairo なるみしう わらうら市 わらふぁーむ アトリエカヌー竹内さんと作るトヴォの天然藍染 アマビエを届ける チャリティグッズ チャリティグッズ取扱店 ファシリテーター ブックランドあきば高島店 メディア 五所川原市 京都市 京都府 坂本小雪 季節限定 寄付報告 小山田和正 岐阜県 岐阜県立東濃実業高等学校 岡山市 岡山県 工藤文昭 弘前市 日常音活 東京都 東濃実業高等学校 水曜どうでしょう 赤石嘉寿貴 起業創造類型 限定缶バッチ 青森市 青森県 須川健太郎 黒石市
Back To Top
東日本大震災津波遺児チャリティ「tovo/トヴォ™」 【代表】小山田 和正【住所】〒037-0056 青森県五所川原市末広町14-1【メール】info@tovo2011.com
© 2011-2019 tovo All Rights Reserved.