震災当時、仙台市在住していた「しまみえこ」さんによる「3.11を覚えておく雑記帳。」をtovo paperに連載中です。(連載終了)
【連載記事】「3.11を覚えておく雑記帳。」(連載終了)

【連載記事】3.11を覚えておく雑記帳。最終回
なんとか帰宅し、携帯ラジオをつけっぱなしで眠った。停電で暖房は使えず、コートを着たまま布団に入った。数日間は友人や近所の人たちと、食べ物や水、カセットコンロやお風呂をシェアして過ごし、「自分一人で生きているわけではない […]

【連載記事】3.11を覚えておく雑記帳。⑤
仙台駅前で同僚と別れ、私はとりあえず夫を迎えに行くことにした。電話はもちろん繋がらないけれども、なんとか安否を確認して合流したかったのだ。 夫の勤務先のビルに到着したはいいものの、エレベーターが使用不能になっていて、 […]

【連載記事】3.11を覚えておく雑記帳。④
頭の真上にある窓ガラスにぞっとして、慌ててマフラーで頭を覆って会社まで急いだ。事務所のドアを開けると、足の踏み場がないほど床に物が散乱していた。書類、事務機器、粉々になった花瓶の破片。呆然としつつ、部屋には誰もいない事に […]

【連載記事】3.11を覚えておく雑記帳。③
2011年3月11日の午後、仕事で銀行に行った。金曜日だったので、週末のことを考えて浮かれていた。銀行に着き、番号札を引いたあたりだっと思う。一瞬、頭が真っ白になるような大きな横揺れが起きた。歩ける状態ではなく混乱の中、 […]

【連載記事】3.11を覚えておく雑記帳。②
2011年3月9日。私は転職したばかりでバタバタと仕事をしていた。 そんな時、突然事務所内が大きく揺れた。 揺れて数秒、「あ、これはマズイ…」と咄嗟に机の下に隠れた。高さのある本棚に書類や事務機器が乱雑に置かれていた場所 […]

【連載記事】3.11を覚えておく雑記帳。①
最近、「記録すること」はとても価値があると思うようになった。過去の自分の、ちょっとした感情や行動は、記録しないとすぐに忘れる。その些細なことの積み重ねが、「自分そのもの」なのに、忘れるのはもったいないし、忘れたら、他人と […]